機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

May

22

【初心者向け】サーバー構築ハンズオン in 名古屋 #037

初心者向けと言うわりにはかなりヘビーな八時間です。2015年からCentOS7をベースにします。

Organizing : Future Versatile Group/MyDNS.JP

Registration info

実習組

5000 (Pre-pay)

FCFS
5/8

見学組

3000 (Pre-pay)

FCFS
1/4

About Prepayment

About Prepayment Contact Info:

(Only shown to attendees.)

Cancel/Refund Policy:

キャンセルを確認しましたら、Paypalで返金手続きをさせていただきます。
場合によっては返金手数料を差し引いた上でのご返金となりますのでご了承下さい。

Print receipt data:

発行しない (詳しくはこちら)

Description

 

大変ご好評いただいています(!?)サーバー構築ハンズオンですが、2015年も全国各地で開催します。今回も 『見学』 枠を設けますので、どうぞよろしくお願いします。

内容ですが、これから自宅サーバーをやってみようかなという方や、とりあえず動かしているけれど実際のところどういう仕組みなのか理解したいな、というような 【初心者向け】(と言いつつ かなりヘビー ) となります。


『実習組』 の皆さんには、外部に対してVNC接続とSSH接続が出来る環境をインストールしたノートパソコンをご用意いただきまして、こちらで用意しました CentOS7 の基本設定をしながら、『 LAMP 』(Linux、Apache、MySQL、PHP)環境の構築をしていただき、最終的に WordPress でCMSサーバーの構築までをしていただきます。


『見学組』 の皆さんはノートパソコンは特に要りません。Linuxのコマンド入力に不安があったり、全体的な構築の流れをつかみたいだけ、というような方にお勧めかと思います。実習組とおなじ仮想サーバー環境を終了後にご提供しますので、あとで自宅や会社から構築をなぞることも可能です。


ただし、当日も終了後も『見学組』の皆さんを十二分にサポートは出来ませんので、実際に当日操作をされる『実習組』の方が はるかに良いかと思います。


※『実習組』の皆さんは持込でWindows又はMacOSXなどのノートパソコンが必須です。


いずれにしましても自宅サーバーをはじめたいという方や、IT系社会人や学生さんで一年目の方など、ダイナミックDNSや自宅サーバーの仕組みや運用、またよく混乱してしまう点などを織り交ぜながら、広く浅くサーバー構築のイロハを学べると思います。


【スケジュール】

2015/05/22 (金)

・10:00 開場(開始まで接続テストなど、10:30までには開始します)
・12:00 いったんお昼休み(一時間程度を予定)
・13:00 午後の部開始(予定)
・18:00 終了(撤収完了予定)


【条件・必要なもの】

・参加費用はPaypal決済(希望者には別途領収書発行します)
『実習組』 のみ有線LANポートもしくは無線LAN内蔵のノートパソコン(※1)
『実習組』 のみLinuxを触ったことがあり、ある程度の用語が判る方(※2)


※1

別途事前にお知らせしますWEBを参照して、VNC、ならびにSSHクライアントをインストールして、VNC接続とSSH接続が出来る準備をしておいてください。ご心配でしたら当日接続確認も可能です。それと、 マウスが別途あるとやりやすい 、と思います。(コピペ作業がメインのため)


※2

ほぼCUI(コマンドライン)での操作となり、エディタをそれなりに多用します。
ハンズオンで講師が使用するエディタはEmacsですが、Vi(Vim)がいいという方はそれでも構いません。いずれにしても最初に少しレクチャをかねて慣れてもらってから先に進みます。いずれにしても、内容も量もヘビーですので覚悟してください。CUIは無理、でも参加したいという方のみ 『見学組』 をお勧めします。


この勉強会についてのご意見・ご質問などがございましたら、お問い合わせページからお願いいたします。


MyDNS.JPのお問い合わせページ
http://www.mydns.jp/?MENU=900


★当日キャンセルの場合★

こちらで決済&入金を確認した後に、手数料(400円)を差し引いた上でのご返金となる場合がありますのであらかじめご了承下さい。

 

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

T.Kabu

T.Kabu published 【初心者向け】サーバー構築ハンズオン in 名古屋 #037.

03/03/2015 12:50

【初心者向け】サーバー構築ハンズオン in 名古屋 #03x を公開しました!

Group

サーバー構築ハンズオン

初心者向けと言いつつかなりヘビーなハンズオンです

Number of events 176

Members 1259

Ended

2015/05/22(Fri)

10:00
18:00

Registration Period
2015/03/10(Tue) 12:00 〜
2015/05/20(Wed) 00:00

Location

WA東桜第一会議室

愛知県名古屋市東区東桜1-2-8

Organizer

Attendees(6)

ginjiro

ginjiro

【初心者向け】サーバー構築ハンズオン in 名古屋 #03x に参加を申し込みました!

中村健司

中村健司

【初心者向け】サーバー構築ハンズオン in 名古屋 #03x に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

【初心者向け】サーバー構築ハンズオン in 名古屋 #03x に参加を申し込みました!

gyutan

gyutan

【初心者向け】サーバー構築ハンズオン in 名古屋 #03x に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

mydns_jp

mydns_jp

【初心者向け】サーバー構築ハンズオン in 名古屋 #037 に参加を申し込みました!

Attendees (6)

Canceled (2)